2015.11.26 Thu
Rama ワンマン終了~!!
先週の土曜日はRama Amoebaの年内最後のワンマンでした!!
今年は12月は東京でRamaのライブないので、関東ではこの日がラスト!!
なんか毎年思うけど、GRE終わったらもうすぐに年内が終わっちゃう感じよね…
という訳で、そんなRamaのワンマンを軽く振り返ってみよう!!
Ramaとしては8月のO-WEST以来のライブで、ワンマンは4月のO-WESTのレコ発ワンマン以来なんで、なんか今回はほんと新鮮やったな!!
メニュー見てもらえたら判るけど、今までにないライブの流れで、個人的にも一瞬たりとも気を抜けない厳しいワンマンやったな(笑)
↓セットリストは以下のアドレスから!!
http://ramaamoeba.com/archive.html
今回のワンマンはAKIMA&NEOS時代のアルバムの曲で、俺にとっては初めて演奏する曲が2曲あったので、俺が入ってから俺絡みで見に来てる人達はその曲の時に意外にぽっかりとしててそれがなんか面白かったな(笑)
「フリーザー・ラブ」って曲は、結構グルーヴ重視なナンバーで俺はマルコシの曲をやるようなテイストでピックアップをリアにしてAtomic Biteを噛ましてブリブリなサウンドで弾いてみた!!
※ちょっと顔に余裕無さ過ぎですが…(^_^;)
ライブ中にスッゲ~高揚していく感じが出せてて自己満ですがなんか良かった気がします(*^_^*)
そんで、もう1曲の「ホワイト・ドロップ」では、当初はアコースティックコーナーのみで使用する予定やった買いたてホヤホヤのViolin Bassを持って、タイトにシャッフルナンバーを演奏しました!!
※なんか顔もタイトやろ??(笑)
バイオリン・ベースの評判もメンバーやPAの槇野さん、お客さんからも良く、ほんと良い名器に出会ったな!!っと、改めて思います!!
ライブ終わってから翌日に更にリペアをして、よりグッドなベースサウンドに仕上がって、昨日のThe HIGHでのリハでもかな~りご機嫌なサウンドを響かせておりました!!
※あれ??俺じゃないぞ!!(笑)
そんなこんなで、明後日またまたバイオリン・ベースが登場致しますよ~!!(※誰が弾くかは俺は責任は持ちませんよw)
********************************************
『The HIGH Presents ~Shakin’ All Over vol.7~』
日程:2015年11月28日(土)
会場:新宿 red cloth
出演:The HIGH / Won Fu (From 台北) / THE BOHEMIANS
DJ>加藤ひさし(THE COLLECTORS)
時間:open 18:00 / start 18:30
********************************************
お陰さまで、チケットはソールドアウト~!!(※当日券は会場の状況によっては若干発売するかもなので、買いそびれた人は直接ライブハウスまでお問い合わせください。)
まあ俺達だけの力じゃないけど、3バンドでソールドするっていうのはよっぽどの良い組み合わせやないとなかなか有り得ないので、そういう意味では明後日の3バンドはどのバンドも楽しんで貰いたいものだ!!
ワンフーはFURSの頃から俺を知ってる人はもうだいたい判ってると思うけど、コレクターズの加藤さんが台湾旅行に行った時にたまたまつけたテレビに出演してて、そこから日本に呼んで彼らを日本でデビューさせよう!!って話から、当時俺達も加藤さんのレーベルからアルバムを出していたということもあり、ワンフーを呼ぶ為のイベントをFURSでも仕切ってやってたんよね。
そんな中、3年前の来日の時に、その時もFURSの企画でワンフーを呼ぶ予定やったんやけど、その2ヶ月前にFURSは解散…という形になって、そのワンフーを呼ぶイベントを実行するに辺り、hironoに声をかけ、「The HIGH」という形でそのイベントに出演し、The HIGHとしてのスタートを切ったわけです!!
とまあ、HIGHのプロフィールみたら判ることを長ったらしく書いてしまいました…(笑)
そういう訳で、その時も紅布でやって、今回またこの記念すべき日に再びワンフーと一緒に出来るというなんともスペシャルな日でございます!!
んで、今回そこに超強力な若手バンドも参戦して頂きました!!
その名もTHE BOHEMIANS!!もう俺がいちいち説明する必要は無いとは思うけど、俺はまだ彼らがデビューする前の下北の小さなライブハウスでまだまだ全然お客さんとかいない状況の中、そこの店長に紹介されてから知り合ったバンドで、一度FURSの時に彼らのイベントに呼んで貰ったこともあったりして、その後に彼らは華々しくデビューして現在に至るわけなんやけど、もうほんと最初に見た時のインパクトがカッコよくってね!!
当時のロックンロール系のバンドで一番カッコいいって思ってたな!!
去年はザーザズーの10周年記念イベントに出てくれて、俺がボヘミアンズで一番好きな曲を普段ライブではあまりやらないらしいんやけど、わざわざやってくれたりして、なかなか熱い連中なんよね!!
そんな成長した彼らとThe HIGHとして初めて対バン出きることがなんとも嬉しくて堪らない!!
うちのメンバーもボヘミアンズとやることを相当意識してるみたいで、もう絶対に良いイベントになるに違いないよね!!
※写真は9月のウォルターの来日公演を見に来てたボヘミアンズのギターのビートりょうを先輩風を吹かして楽屋に連れて行ってサム・ヤッファと3ショット撮った写真(笑)
ここまで俺が対バンのこと書いたら、最初っから楽しむしかないよね!!o(*⌒O⌒)b
という訳で、明後日はコレクターズの加藤さんのDJも含めて最初から最後まで是非とも楽しんでね~!!
あ!そういえば、アナログも発売するけん!!
あ!あ!しかも、俺明日オニューのオーダースーツやけん~!!
超お楽しみにね~!!
PS:追伸、ぶっちゃけカバーナイトのチケット発売中!!&29日は大晦日カウントダウンライブの発売日~!!&来年の1月7日にザーザズーの新年会イベントで俺歌います(笑)主にザーザズーに絡んでるインディーズバンドのカバーで、今のところHIGH、キャプテンズ、ママズベッドルーム、ラフーラスなんか歌おうと思ってますので、そちらも是非とも新年の挨拶がてら観に来てください(笑)
http://www.ukproject.com/zherthezoo/
コメントフィード