2020.12.19 Sat
グッバイ、Zher the ZOO !!
「グッバイ Zher the ZOO」その昔、某先輩ギターリストが俺がZher the ZOOを辞めてちょっとしてから出演後に言ってた台詞で、これはあまり良い表現では無い言葉やったんやけど、なんだかこの表現が俺にとっても1番しっくりくる表現やったけん今回このタイトルにしました。
Zher the ZOO無くなる件は特別に感傷的になったりもせず、ただただ「楽しかった」って想いだけ残せれたらと思って昨日はライブ演りました!
昨日はコロナのせいだったかどうかはさておき、久し振りにライブに来てくれてた方もチラホラ…
元Zher the ZOOスタッフも何人か見に来てくれて、なんだか嬉しかったです!!
ライブ後、俺がいた時から今でもZher the ZOOで働いてるスタッフと話してて、この箱を愛する想いが同じでそういう想いのスタッフが俺が辞めた後もここを支えてくれてたんやなぁっていうのが知れてそれもなんだか良かったな!!
2020.12.11 Fri
芝浦スタジオ ゲネプロ
本日はなんか色々な絡みとかありまして芝浦スタジオでThe HIGHの来週のZher the ZOOワンマンに向けたゲネプロをやっております。
若手のPAやローディー達の経験値を積む為なのかな?
そんな感じで若いスタッフに囲まれておじさん達ロックンロールやっとります(笑)
そんなこんなで只今休憩中…
休憩室がとても心地よい(o^^o)
あと一回通しリハ頑張るバイ!
※初めてスマホから投稿してみました!
2020.12.10 Thu
ハッとしてグッド!!
おっつ〜!!
昨日から「iPad使ってBLOGを書く」という練習と思って2連ちゃんの投稿!!
やるときゃやるでぇ!!(笑)
そんなこんなでちょいと前のお話…
あれは鬼滅の刀の22巻が出たちょっと後の頃やったかな…
昼過ぎにチャリで三茶までジャージにグラサンという、まあ見た目かなり怪しげな出で立ちでキャロットタワーの本屋に行って、そう言えばキャロットタワーでラジオ収録やっとたな〜!!って思って、今日は何の収録してるんやろ??ぐらいな気持ちで最上階まで行ってみると…
そこに番組のゲストの方が喋ってて、その方は長髪にグラサン…
まあ一般的にはちょっと違うのかな~っていうラジオ収録(笑)
俺的にはオッケーなんで、ちょっとどんな人か見てみようか!!ってことで、しばしその収録を外で聴いてみる。
そこから流れて来た音楽はなんだか自分好みなサウンド!!
ん??この曲なんか聞き覚えある感じやし、このリズムパターン俺もよく使ってなるな~!!
あ!!これインペリアルドラッグやん!!ってことで、更にそこで暫く聞き込み、会話の流れからその人がピカデリーサーカスのベースの風祭東さんってことが判明!!
まあ俺の事知ってる人には分かるやろうけど、20代にRaspberry Circusやってて、その時期にPicaderry CircusってバンドのCD出たら気になるやん!!
そんで聴いたらめっちゃ好みやったんよ!!
でも当時は博多におったし、ネットとかもあまり情報ないのでただCDのブックレットで多分ベースっぽい人がシルクハット的な帽子を被ってるな~ってニュアンスやったんよね…
なのでこの収録をパッと見て最初はピンと来なかったんやけど、収録聴きながら当時の色んな想いが込み上げてきた!!
収録最後まで聞いて、終わってから声かけようかどうかと迷ったけど、その日はあまりのも怪しい出で立ちのため声掛けるのは止めときました(^^;;
家に帰って久し振りにピカデリーサーカスのCD聴きながら風祭さんを調べるてるとYouTubeをん発見!!
そこにあった「something」のベース弾き語りを見てノックアウトされてしまった!!
まあ知ってる人は分かるやろうけど、この曲はジョージの曲でビートルズの数ある楽曲の中でもポールのベースプレイの難易度が高いベースフレーズ。
ポールの最近のライブでは定番の曲なんやけど、ライブではウクレレを弾きながら歌ってて、ベーシストの俺からしたら「おいおい!!」って言いたくなるんやけど、風祭さんはこの難易度高いベースと一緒にベース弾きながら歌ってて、そこに一発ノックアウト喰らわされました…
そんな衝撃に敬意を表して、先日自由が丘のマッカートニーってライブバーでジョンレノン追悼ライブをやるというのを知って行って参りました!!
ちょうどジョンレノンの命日に近かったので内容はジョンレノンの曲が殆どやったんやけど、その選曲がまたまた俺の好みでね!!
ついついライブ後に風祭さんのソロのCDまで購入しちゃいました!!
家に帰ってCD聞いたらこれまた、中期ビートルズのエッセンスとそこに影響受けたアーティストのオマージュや、マンチェスター以降の俺がしこたまリアルタイムで聴いてきた90年代のブリット&サイケな世界観がほんとちょっと嫉妬するぐらい良いところついてて、なんだか今までちゃんと面識なかったのが悔やまれるぐらいグッときました。
あのキャロットタワーでたまたま流れてた曲にハッとして、なんだか色々グッドなことがいっぱい来ました!!(^-^)
※初対面の為、ちょっと緊張気味(笑)
2020.12.09 Wed
Magical Sixx@zher the zoo
先日のZher the ZOO来てくれた方々、本当にありがとうございました!!
まあなんだかその時はがむしゃらに一生懸命やってましたが、何日か経つとちょっと恥ずかしくなるというか…(笑)
でも思ってた以上に俺、Zher theZOO好きやったみたい!!
Zher the ZOOに対する想いはまあらいぶのMCで充分伝えられたと思ってるんでここでは敢えて言いません。※気になる人はアーカイブ配信を購入してというお話です(笑)
まあそんなこんなで、9月以来のマジカルライブ、アーンド年内最後のマジカルライブでした!!
自分で言うのもなんですが、やっぱレコーディングやってからなんだか俺ダイブ良い感じで歌えるようになったっちゃないと〜!!的な(笑)
MCでも言ったけどボーカル始めた時はお客さんの顔見て歌う余裕とか全く無かったけど、この前のライブはちゃんとみんなの顔見えたし!!でも、それで感情入り込んじゃって、うるっちゃって(笑)
まあ良いと!!それが俺やけん(笑)
そんなこんなでマジカルは来年はいよいよアルバム全国リリース!!
まぁそんなに大袈裟やないけどね…(^^;;
やる事は一緒!!全国とか会場限定とか関係なく、俺らみたいバンドマンはライブやってなんぼ!CD売ってなんぼの世界やけん!!
そんなこんなで来年からのマジカルも引き続き応援よろしくお願いしまっす!!
※現Zher the ZOOスタッフと!若干旧も混じってます(笑)
1