2015.12.30 Wed
Nasty & ぶっちゃけ & 2015年。
いや~ほんと昨日のぶっちゃけは大成功やったと思います。
来てくれた方々、出演者の皆様、本当にありがとうございました!!
今回は俺は久しぶりに大山さんと一緒にZIGGYのカバーで出演したんやけど、もうなんか大山さんの癖みたいのも判るようになって、前までは我武者羅にキッズのようにベース弾いてたけど、今回は大山さんに寄り添う感じでやりました!!←大人になりましたw
ってか、見てた人には嘘やろ??全然そんな気配はなく、めっちゃ動き回ってたやん!!って言われそうやけど(笑)
今回やったメンバーはボーカルは一昨年大山さんの50歳イベントで一緒にやった元ロゼッタの新治でギターはHIGHのツアーとかでも一緒に回ったDaisy Roxxのショウヘイでした。
世代の違いなのか二人と俺のZIGGYの解釈が微妙に違ってたのもまあ新鮮で、今回は俺はそっちサイドに寄せてみました!!(*^_^*)←大人の余裕やねw
写真見て判ると思うけど、まあルックスはかなり合格点ではないでしょうか??(笑)
演奏面はまだDVDとか見てないので何とも言えませんが、周りからの評判も良かったのでそれはそれで良かったんではないでしょうか??
ちょっと複雑やったのが、HEESEYさんに「Mattyは俺じゃなくって戸城くんだったのね!」って言われちゃったりして…(^_^;)
それって超複雑やね??もちろん、HEESEYさんもリスペクトしております…m(__)m
ZIGGYはほんと高校生の頃聴き過ぎてて、20代になってライブハウスでやり出した時に、その影響を如何に出さなくしたことか…(^_^;)
当時はZIGGYに影響されてたロックンロールバンドがラママとかには死ぬほど居たので、そこと一緒にならない為にも、バンド的にもそういう打ち出し方が必要やったんよね…
まあそんなリスペクトする戸城さんから直筆で描いて貰ったベースで今回もやらせて頂きました!!
ライブ中、そのこと言うタイミングを新治に消されてしまったんで改めて(笑)
そんな戸城さんが現在やってるスラットバンクスとThe HIGHで明日の大晦日ザーザズーカウントダウンライブで共演致します!!
スラットがHIGHの前で20:45~、その後にHIGHが21:50からで、wilberry挟んで、トリのカウントダウンを浅田さんがやってくれます!!(※ちなみに浅田さんのバンドはドラムはコーヂよ!!)
という訳で、明日はほんとこの1年を締め括り、来年に良いスタートを切るきっかけにしたいので、是非とも皆さん観に来てください~!!
っとまあ、昨日のライブのことから触れましたが、先週はなんと今年初のLa.mamaで年末の名物イベントNasty R&R FesにThe HIGHで出演してきました!!
NastyってEASYのイベントっぽく思われがちですが、ロンドンブーツナイトと並ぶLa.mamaの年末名物イベントの一つです!!
俺は博多に居る頃から、ロンブーよりこのNastyでカッコいいことしたいって思ってた派やったけん、今回EASYから誘われて、ツーマンで出れることがめっちゃ嬉しくって、ちょうどHIGHの今年一年の集大成を魅せれる良いチャンスやったりもして相当な気合いで臨みました!!
1stアルバムのレコーディングにも参加してくれたブライアン片山(シタール)と大久保けい(キーボード)2人をゲストに迎えたThe HIGH年末超スペシャルバージョン!!
前半はHIGHの4人でアルバム曲と新曲を織り交ぜつつ
中盤で片山さんゲストに「Baby Close Your Eyes」「I Wanna Be Your Man」と2曲演奏!!(※片山さん、写真こんなのでゴメンっすw)
I Wanna Be Your Manは普段はTHE BEATLESのバージョンをアップテンポにしたThe HIGHバージョンでやってるんやけど、今回は片山さんに寄せてコード進行はそのままやけど、STONESっぽくベースラインや曲調をアレンジしてやったんやけど、それを片山さんがちゃんと気づいてくれて褒めてくれたのが嬉しかったな!!
そんなこんなで…
ちょっと調子にのっちゃいました(笑)
ここで言うのもなんやけど、今度片山さんのプライベートパーティーでBennyとSTONESのカバーを片山さんと一緒にやることになったんでそれも今からめっちゃ楽しみやな!!
んで、お次のGUESTはケイ伯爵(笑)※俺にはどうしてもこの名前がしっくりくるんでね!!(*^_^*)
いや~でもほんと想像以上にこのケイ伯爵入りバージョンのThe HIGHはカッコよかったと思います!!
今回新曲の「ジャニーズ・トレイン」なんか初披露でKey入りでやっちゃったもんで、次からどうするん??っていうくらいキーボードがFUTUREされてる曲やし、先月出した新曲の「サンデー・タンバリン」も、当初は弾く予定やなかったのに、リハ中になんとなくケイ伯爵がセッションで合わせてきて、「なんか良いね!!もう1曲やろ!!」ってなってその場のノリでついつい1曲追加して弾いてもらうことになって、まあケイ伯爵は大変やったと思うけど、お陰様でこの年末にこの超豪華な編成でのThe HIGHを見せれたことがほんとに良かったと思います!!
そんなこんなで、今年ももう明日で終わりやね…
いや~めっちゃ早かったようで長かった…
2015年という年は俺にとって本当にとても大切な年でした。
関わってくれた方々、応援してくれた方々、本当にどうもありがとうございました。
まあみんなも判ってると思いますが、俺の中でやはり一番心に残ってるライブっていうかイベントは8.20のO-WESTのイベントです。
このイベント今振り返ってみても大成功やったと思います!!
俺、このイベント終わったらひょっとしたら音楽辞めるのかな??腑抜けになっちゃうのかな??ってちょっと自分自身、ちょっと不安やったんやけど、まあまだまだ続けていくようです(笑)
もう来年も1月、2月、3月と1本ずつやけどライブも決まってきて、4月からは今のところ7月まで毎月Tourの予定も入ってきたりして、来年もまたまた忙しくなりそうです(笑)
そんなこんなで2015年ありがとうございました!!
来年も宜しく頼むバイ!!(*⌒O⌒)ノ!!!
2015.12.14 Mon
Rama 名阪 Tour & The HIGH BLOW UP BABY’S !!
シワッす!!(※3年連続??w)
という訳で、12月入ってからも相変わらず忙しくしとります…(^_^;)
先週はRamaで名古屋&大阪の2デイズ!!
どちらも早い時間からのイベントではありましたが、Rama自体は2マンでやる時みたいな60分のロングステージで先月のワンマンについで良い感じに名古屋、大阪でも出来ることが出来て、ほんとなんか2015年を良い形で終われたな!!って思いました!!
っと・・・
もっとちゃんとした写真が良かったかいな??(笑)
去年のこのくらいの時期からRamaのニューアルバムのレコーディングやってて、今一年前振り返ってみてもほんと相当昔のことのように思えて、この一年がどれだけ充実した一年やったんかを物語っておりますな…
たまにはリハ時の写真でも!!(※この日は入り時間が早かった為、朝7時の当日移動で俺は殆ど半寝状態でリハに望んだ為、キャスケットとグラサンで誤魔化してる図ですw)
こちらは本番の俺です!!
最近ベースアンプのHEAD「AKIMA&NEOS」の中の回路を秋間さんに弄って貰って、前よりグッとLOWが出るようになって、そのバンドとの混ざり具合がめっちゃ気持ち良く、この日のライブでも普段から来てるBoogieファンの人からもベースの音が良かったみたいなこと言われてまあ嬉しかったな(笑)
こんな感じ??(笑)
そんなこんなで翌日は大阪BIG JACKでの約1年振りのライブ!去年ここでやった時にステージの中音(なかおと)がめっちゃ良くって凄くやり易かったこともあって、Ramaでの年内最後のライブがここである意味嬉しかった!!
ちょうど俺のえんじ色のベルベットのスーツとバックの感じの相性が良いやろ!!(笑)
ライブはというと、ほんと去年同様中音も良く、良い意味で今年一番落ち着いてライブ出来たと思うな!!
今回の名阪ツアーでやったNEOSナンバー2曲ともなんか俺めっちゃ気に入ったんで、今後ともラーマのメニューに頻繁に入れて貰うようにしよ!!
ライブ後は今回の名阪で両日共演した小学生ドラマーのももぞうとラーマのショット!!
この日はももぞうの誕生日で大島さんのご好意でももぞうは大島さんのドラムセットでライブやったんやけど、前日とは打って変わって良いドラム叩いておりました!!
良い楽器で良い音を鳴らすという簡単そうで難しい経験をさせて貰えて良かったね!!
今後とも頑張れ~!!
そんなこんなで東京に戻り、ヒロとナオのツーマンの翌日には親父の13回忌ということもあって実家へ帰り、バタバタ戻って来てから~の!! レッドシューズ!!
ロックミーベイビー高橋さんと一緒にやってるBlow Up Babysのvol.2でした!!
まあ来た人は皆知ってるし、facebookやTwitterでも言ってるので皆さん知ってると思いますが、なんとやらかしてしまいました…(^_^;)
その辺の一部始終はこの漫画で確認することが出来ます(笑)
まあやっちまったものはしょうがない…
お陰で未だにちょっと引き摺ってる感もありますが、なんとも忘れられない1日となりました…m(__)m
ライブ前半戦!!
まだこの頃はcoolに行けたんやけどね(笑)
本編終わって勝手にアンコールでは先日対バンしたザ・ボヘミアンズのビートりょうがゲスト参加してくれて、ちょうどラズル追悼の時期やし、りょうと一緒に先日のウォルター来日の時にベースで参加してたハノイのベースのサムヤッファと俺とりょうで一緒に写真撮ったって言うなんとも強引な繋がりでやったハノイロックスのタクシー・ドライバーは、意外に思うかも知れないけどめっちゃhironoが本物感出してたね!!
来年はりょうと一緒にHIGHでラズル追悼にでも出演してみようかな!!って思うくらい楽しいセッションやったな!!(って、肝心のりょうが入った良い写真が見当たりませんでしたが、なんとなく「想像してみてください!」って、これジョンサイドの言葉やけどw)
そんなこんなでりょうとセッションした後は、この日に共演した永遠ズのGAKUと恋ジェニの桜井も混ぜて、今後お決まりになりつつあるのか?? I Saw Her Standing There!!
俺は勿論この曲の為だけにHofner バイオリンベース持って来て弾きました(笑)
意外に自分が出したカウントが早すぎてちょっと苦労しました…(^_^;)
この後は・・・(^_^;)
まあそんな悪夢の出来事から、俺は深夜はDJタイムへと流れて行きました!!
って、写真からは俺の反省の色は伺えませんが…(^_^;)
んでもって更に深夜にはこんなことも…
なんかフラッと来た外人のリクエストに応えて何曲か演奏したみたいよ(笑)
いや~でも楽しかったな!!
それもこれも、DJタイム中に俺が台無しにしたケーキを即座に新しいケーキを買いに行ってくれたスタッフのお陰かもですね…
改めてありがとうございました。
そんな新しく買い直したケーキに再び寄り添う俺に、このベニーの俺を信用してない顔(笑)
悪乗りする俺(笑)
おめでとうございました~!!
(※写真では良い所だけ残すという…w)
1