2013.03.25 Mon
ツアー前半戦終了~!!
マルコシだけやってきたでやんすo(*⌒O⌒)b
九州入って秋○さんの風邪が移って体調ボロボロでやったやんす(ToT)
未だに良くなってないでやんす(>_<)
っという訳で、先週16日(土)~20(水)の間、名古屋→大阪→佐賀→博多とツアー回ってきました~!!
ツアー中は質素な食生活を送り、ライブに差し支えないように万全な体調管理のもと挑みました(笑)
まあfacebookやTwitter見てた人はご存知とは思いますが、カリスマ性も殺ぐわれますんでここでは敢えて触れないでおきましょうか…(^_^;)
っと言う訳で、初日の名古屋ell.SIZEのライブはかなり緊張しましたが、ELL自体がほんと自分にとって居心地の良い空間なんでその辺の安心感もあって、自分で言うのもなんですが想像以上もライブが出来たんではないでしょうか…??
終演後来て頂いたお客さんと何人かお話しさせて貰いましたが、その中で嬉しかったのが、先週Zher the ZOO YOYOGIで行われたTHE 卍のツーデイズにも観に来て頂いてたお客さんとのことで、ということは昔からのマルコシ佐藤さんファンの可能性が大な方であって、その方から「佐藤さんへのリスペクトが感じられて良かったです!!」とのお言葉を頂きまして…
なんかその一言が自分に取っても大きな自信になってね!!
それ以降の大阪、佐賀、博多もその「純粋な気持ち」と「今まで自分が培ってきた自分らしさ」を、ずっと頭の片隅に置きながらプレイし続けました!!
その甲斐あってかどうかは判りませんが、各地で見ていただいた当時のマルコシのファンの方々からもお褒めのお言葉を頂いて、ちょっとホッとしました!!
もちろん、ダイレクトで来る意見ばかりが全てじゃないのは判ってるので、全然調子に乗ってる訳ではありませんが、自分が出来ることは出来たんじゃないかな??って思っております。
でもね~!ほんとビックリしたのが、ツアーの各箇所殆どがベース側最前の男率が高く、「こいつどんだけ弾けるとや~??」っ的な無言のプレッシャーを感じつつ…(^_^;)
まあ、逆にそれが常に冷静にかつタイトな演奏が出来た要因かも知れません…
そう言えば今回ツアーで九州2箇所やったんやけど、俺の知り合いバンドマン率の多さってハンパなかったな(笑)
この中に30人以上はいたな(笑)
まあマルコシがイカ天出たのって俺が18歳くらいの頃でちょうどその世代っていうのもあったし、俺ら世代のバンドマンとかが未だにやり続けてたり、一回りしてまたやり出したりした奴がおったり、あとfacebookとかの繋がりで何十年も逢ってなかった友人にあったりとなんかここに来てこんなに懐かしい連中と再会出来るとは…って感じやったね!!
なんか昔はいろんなしがらみがあったり各々のプライドが優先しとったりしてたと思うんやけど、ここまでやってる連中に対して今はそんな気持ち1ミリたりともないね!!
なんかずっと頑張って欲しいし、俺ももっと頑張って行くし、こういうのって自分が歩んで来た財産よね!!
体調さえ良ければもっと朝までべろんべろんに酔っ払って馬鹿騒ぎしたかったな~(笑)
そんな俺は体調悪いにも関わらず〆にこの日2回目の元祖長浜家へ(笑)
昼間喰った「長浜家」(←この「家」が重要!!)があまりにも「神」だったので、ついつい行ってしまった(笑)
が、・・・
深夜の元祖、昼間とは打って変わってちょっとダルダルな店内の様子…
出てくるラーメンを食べるが麺のコシはバッチリやったけどなぜかスープの温度が低く、本来の元祖の味が出せてない…
俺が体調バッチリやったら超クレーマーになっとったやろうけど、運が良かったな(笑)
次回行った時は、ちゃんと俺の期待に応えろよ~!!
※ちなみに写真はCBリハ終わりに行った「神」だった時の元祖の写真!!(俺は不味かったラーメンの写真は載せません…)
※何故かいつもの携帯で普通に撮って普通にブログに投稿したのに写真の画像が大きいけど、「神」やったんで敢えてサイズを小さくせずにこのまま掲載(笑)
おっと!!いつの間にかカリスマもクソも無くなってしまったが、マルコシダケヤリヤンスツアー後半戦もまだまだ続きま~す!!
が!!
その前に…
ザ・バーバレロンズ初自主企画「ゴーオン A GO ! GO !」が27日(水)Zher the ZOO YOYOGIで行われます~!!
バーバレロンズとしては初のオフィシャルグッズも発売!!(予定!!)
新曲も披露!!(多分!!)
いまや、俺が参加する数あるバンドの中で唯一作曲出来る場所でもあるバーバレロンズ!!(笑)
是非ともこちらも方も応援して頂きたいと思います~!!
バーバレロンズのホープページも出来ました~!!
チケットの予約も是非お待ちしております~!!
その他、俺のスケジュールも更新しましたんで是非ともチェック宜しくです!!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/74f232d8199472
バーバレロンズ3ヶ月連続企画やミックロンソン追悼イベント、ヒロ5@川崎、ザ・ハイ智明バースデーイベント等、どれも楽しめるイベント目白押しとなっております~!!
2013.03.15 Fri
究極のぶっちゃけカバーナイト!!
いよいよ明日から「マルコシダケヤリヤンスツアー」がスタート!!
月曜日の深夜にはラママを使わせて貰って、本番さながらのゲネプロモーション、昨日はいつも使ってるリハスタで最後の調整、本日お昼前にレンタカーにツアー用の衣装、機材を詰め込んで、後はいよいよ明日の名古屋ell.SIZEから始まる全国ツアーで良いライブをやることだけだ!!
秋間さんくらいの人になると妖気の起ち具合もハンパないようですが…(笑)
っとまあ冗談はさておき、俺にとっては10代の頃スッゲ~憧れてて、マルコシが博多に来る時は毎回観に行ってたロックキッズやったわけで、そんで毎回佐藤さんのベースに打ちのめされて帰っていった記憶が鮮明に蘇るな~(笑)
まあそんな訳で、俺にとってはこれが「究極のぶっちゃけカバーナイト!!」ってことになるかな!!
いや~、ほんと夢にうなされるくらい今回またマルコシ聴いてて、改めて佐藤さんのベースプレイは素晴らしいな!!って思いました。
秋間さんも佐藤さんのベースは日本一って言ってたしね!!
そんな佐藤さんがちょうど先週ローリーさんとやってるTHE 卍でZher the ZOOに2デイズで出演されて、俺はここぞとばかりにリハーサルから本番までじっくり研究!!
ライブ後はJET PHASERのこととか色々お話しさせて貰って、その流れで佐藤さんがソロで出してるCDも購入して、少しでも佐藤さんの癖を自分のプレイに取り込めればって思っております!!
でも、ツアー前に佐藤さんと直接お話しさせて貰ったことや、間近でプレイを見れたことはほんと大きかったな!!
最大限のリスペクトを持ってステージに望みたいと思います!!
あとは、マルコシファンの方と同じ気持ちで純粋に楽しみたいと思います!!
ツアーで回る全国各地の皆さん!!宜しくお願いします~~!!
最終日、秋間さんのバースデーの日に下北沢GARDENでツアーファイナルワンマンも行われます!!
ゲストで鈴木ユタカさんも出演して頂けることになりましたので、そちらも超お楽しみにお願いします~!!
2013.03.06 Wed
March Of The Matty
今週はリハ5連ちゃん(笑)
今日はリハ5連ちゃんの中日!!
昨日はラーマのリハやったんやけど、ラーマのリハもだんだん大詰めに差し掛かってきて、大分良い感じに仕上がってきたと思います!!
そんでツアー前&ツアー中にミステイク5とバーバレロンズのライブもあったりするんで、そうなるとツアー前までにその辺詰めておかんといかんかったりもするもんで必然的にリハづくしの生活になってしまうよね!!
まあ、毎日スタジオでベース弾ける環境というのもバンド組めてない人からみたら充分過ぎるくらい幸せなことなんで有り難くリハーサルしようと思います!!
そんなこんなで来週の3月12日(火)にZher the ZOO YOYOGIでフルタヒロアキ&ザ・ミステイク5のライブが近づいてきました!
なんか今回の選曲なんやけど、俺がラーマの「マルコシダケヤリヤンスツアー」の大変さを解ってくれてか、どうかは知りませんが、比較的に馴染みの多い選曲でして、ヒロの楽曲(ラズ時代から含めて)って結構トリックがいっぱいあって、毎回覚えるの大変やったりするんよね(笑)
ちょっとヒロの優しさを感じました(笑)って、まあたまたまとは思いますが!!
そんな訳で、こんなCD引っ張り出してきて久し振りに聴いてりしてます!!※このCDの曲をやるとは限りませんよ(笑)
なんかこのCDを久し振りに聴いて思ったのが、これ作ったのって20代やったやん!!なんか20代の頃って相当パワーあったな~!!って思って。
んで、ピュアでちょっと青いんやけど、あくまで個人的な観点ですが、良い曲作ってたな~!!っと(笑)
今の20代の連中もこのくらいパワーあんのかな??ってちょっとおっさんぽい発言になっとりますが、まあマルコシの曲聴いててもそうやけど、殆どの曲が20代の頃に作った曲な訳やん!!
その頃は多分ただガムシャラに良い曲作って、お客さんいっぱい入れて、メジャーデビューして、武道館でやってやるぜ~!!みたいなことしか思ってなくて、でもその当時の曲が今でも色褪せてないってのがなんとも素晴らしい!!
すかんちの渋公ワンマンの時もそう思ったし、この前の浅田さんのアコースティックワンマンでsmile時代の曲聴いてもそうやし、コレクターズとかも未だに「僕はコレクター」で会場全体が盛り上がるわけやん!!
なんか20代頃自分で蓄積したものを今の時代に出せる環境や活動が出来てることが、なんか凄いことやな!!って思えてね!!
まあ俺も諸先輩方程の成功は収めてませんが、ライブハウスで今でもラズベリーサーカスの曲を演奏出来ることってなんか幸せやな~!!って思います。
そんなこんなで、やれるうちにやる!!見れるときにみとけ!!ってことで、来週のミステイク5やマルコシツアー、バーバレロンズ初の自主企画と3月は盛り沢山になってますので、皆様是非お待ちしておりま~す!!
1