2013.02.28 Thu
シュワシュワワ~ン(笑)
いや~、明日から3月か…
3月の俺のスケジュール帳見ると、赤字で書かれたスケジュール(※赤字はライブ、リハーサル、レコーディングの色)が20日間ある(笑)
自称「マルコシダケヤリヤンスツアー」もいよいよ曲が出揃って、これから詰めていくんやけど、まあこれがまた大変大変…
いくら自ら「ドM」を好む俺でも流石に焦りもある…
でも、このツアーを成功させれたら俺は絶対にワンランク上の景色を見ることが出来ると思っとうけん、死ぬ気で頑張るばい!!
そんな中、 マルコシツアーで使用する機材とかも揃えるのが結構大変やったりして、出費もかさむいっぽうですが、またまた新たな名器仕入れました!!
佐藤さんのベースサウンドと言えば、皆さんご存知「GIBSON EB-3」、「Marshall AMP」といったイメージと思いますが、もうひとつ欠かせないのが「JET PHASER」なる名器!!
まあ、これがなかなか出回ってなく、しかもかなりいい値するんよね…
それで、秋間さんに色々相談してたら、俺が持ってる「Atomic Bite」(by Akima&Neos)とPHASERをループボックスでループさせて、JETサウンドを作ろう!!ってことになって、それに近いサウンドのPHASERを色々探してたら、同じローランドのJET PHASERと同じような機能のPHASERが結構安く売ってたんで、早速ゲット!!
写真見て判ると思うんやけど、左下の「Loop」(by Akima&Neos)から、右上の「Atomic Bite」に行って、「Atomic Bite」から「Phaser」に繋がって、常にこの2個のエフェクターを「ON」にした状態で、「シュワシュワしたくなったらループボックスを踏む!!」みたいな(笑)(※判りやすいのが「FAKE」の間奏部分とかかな!!)
この前のラーマのリハで試したんやけど、今まで他のPhaser使ってやってたんやけど、こっちのPhaserの方が断然ムードが出とって、秋間さんも満足してくれとったな!!←そこ、重要(笑)
そんな訳で、機材面はかなり充実した環境になってきたんで、あと残すところは腕です(笑)
最後は「気合い!!」っという、理数系、文学系でもない体育会系の荒業でやり切るつもりです!!(笑)
そういえば、この前ラーマのお客さんからメッセージ頂いたんですが、その方、どうやらマツコデラックスさんにお会いしたらしく、その際にラーマのフライヤーを見せて、今回の全曲マルコシソングのツアーの宣伝をしてくれて、「すごいカッコいいので是非お越しください!と熱弁ふるってたら、「何なの、お姉さんマネージャーなの!?」って言われたとか!!(笑)
なんかすっげ~その場の状況が目に浮かぶっていうかねえ~!!(笑)
まあ、多忙なお方と思うので、実際に観に来られるのは無理とは思うけど、こういうことをやってることが本人に伝わったってことは良いな~!!って思って!!
改めて、プロモーションしてくださった方ありがとうございました~!!
そういうわけで、いつ誰が観に来ても恥ずかしくないライブにしたいと改めて思いました!!
チケット予約、今後のライブインフォメーションはこちら↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/74f232d8199472
宜しくね~!!
2013.02.17 Sun
トーキョートルネードツアー終了!!
なんかいつの間にかそんなツアータイトルが付いてたんすが…(笑)
まあ、今年入ってから何回かリハ入ってみて、明らかに大晦日までのバーバレロンズと違ったモノが出せると思って、急遽入れた1月30日のZher the ZOOから2月11日のQue、13日のMILKY WAY、14日のGBの4本でなんかちょっと希望の光が見えてきたように思います!!
LIVE at 吉祥寺GB
ドラムの山ちゃんこと「ヤマダススム」
いや~、吉祥寺の時は多分今までで一番良いグルーヴが出せたね!!これからも宜しくね~!!
ギターの喜多君こと「ビザール…」じゃなかった(笑)「キタシンイチ」
最近前髪切ってちょっとサイケな感じの雰囲気になって個人的に超お気に入り(笑)
ボーカルのシマバニー!!
まあ、メンバーで一番年下で、しかもうるさいおっさんばっかりに囲まれて非常に可哀想とは思いますが、俺たちはこいつにマジで期待しとうけんね~!!
彼の成長がバーバレロンズの成長ということで、一歩一歩一緒に歩み進んでいこうと思います!!
んで、俺(笑)
バーバレロンズ結成当時は指弾き、フラットワウンドでどっちかって云うとシックスティーズをイメージしたサウンドメイキングやったんやけど、最近は弦もラウンドに戻し、ピックでブリブリに歪ましてちょうど「Vanishing Point」をレコーディングした時くらいのベースサウンドで弾いてて、俺が思うにその効果もあって最近のバーバレロンズのイメージがグッと変わったように思っている!!
とまあ、そんな訳で、来月はバーバレロンズ初の自主企画「ゴーオン A GO ! GO !」が、Zher the ZOOにて3月27日(水)に開催致します!!
皆さん是非ともお誘いあわせの上沢山のご来場お待ちしております!!
最後にこの方のセクシーポーズでも…(笑)
2013.02.12 Tue
バーバレロンズ at 下北沢CLUB Que
昨日のQUEに来てくれた方々…どうも~!!
個人的にはFURS解散してからの約5ヶ月振りとなるQueでのライブ…
やっぱり気合入ったね~!!
おかげ様で、毎度観に来てくれてる人からも好感触、久し振りに観に来てくれた人もかなりの好感触を得て、友達に良いよって誘われて初めて観に来てくれた人からも好感触!!
やっぱりライブハウスってこういう所よね~!!って思いました。
人が人を呼んで繋がっていく感じってなんか良いよね!!
そんなバーバレロンズは明日も明後日もライブがあります!!
明日はMILKY WAYにてザ・キャプテンズのイベントのオープニングアクト、明後日は吉祥寺GBにてユータローバンドと伊藤ミキオさんとの3マン!!(※バーバレロンズはトップの19時~45分ステージ!!)
どちらも見逃したら後悔したくなるようなライブにしてやるけん、皆さん是非とも起こしくださ~い!!
2013年2月11日 下北沢CLUB Queセットリスト
1,いつかバーバレラ
2,ストロボにズタボロ
3,マディマディシェイク
4,オモチャの気持ち
5,パッチワーク
6,ゴーオン A GO ! GO !
7,エンドロールはまだ
8,Q.R.S
新曲の「ゴーオン A GO ! GO !」は、実はFURSで作ってた曲で結局ボツになってた曲をバーバレロンズで出してみたら、FURSでやってたアレンジよりもしっくりきて、個人的に超お気に入りの曲になりました!!
昨日ナオがバーバレロンズ観に来てたんやけど、その曲のこと聞いたら、すっかり忘れられてました(笑)
んでは、また明日~!!とか明後日~!!
チケット予約はこちら↓
2013.02.07 Thu
100%ジュース!!
俺昔マルコシの「オレンジ色の月」って曲のサビの歌詞を「100%ジュース~」って歌ってると思ってました(笑)※このことは恥ずかしくて面と向かって秋間さんに言ってません!!
そんな10代の俺ですが、実は週末実家に帰ってました!!
何故か飛行機の荷物が流れるレールの上にでっかいウニの寿司の模型(笑)←大分ってこんな所やったっけ??
久し振りに帰った実家は実に居心地よく久し振りにのんびりさせて貰いました!!
あんまりやることなかったんで、2階の俺の部屋だった所に入って、色々漁ってみた!!
小、中、高と使った俺の勉強机の引き出しを開けてみると、なんとモトリークルーの筆箱があったではないか!!
中を開けてみると、
今ではめっきり見なくなったレタリングシートで当時のバンド名「CRASHER」とジャパメタ小僧だった俺はマグナム、ラウドネスとアンセムの文字!!←これマッドさんやジョーさんに見て欲しいな(笑)
その横には「MATTY&」(笑)
多分やけど、当時好きやった子や付き合ってた子の名前が書かれてたんやと思う!!なんで最後は何も書いてなかったんやろうか??
んで、何故か机の中にこんなメモが!!
高校生の時に無い知識をフルに使って、ロッキンFとかで色んなミュージシャンのセッティングを見て自分なりのアンプやエフェクターのセッティングを考えてメモったんやろうね(笑)
多分リハと本番では同じ音がならなくて落ち込んだりもしたんやろうな~!!って思ったら、けなげ過ぎて笑える!!
んで、その他色々漁ってたら…
FURSで一番最初に作ったTシャツ「FURS BLUES」のデットストック発見!!
他にもSTEACY ROXXの月世界ロマンスの未開封が2枚あったりと実家はお宝満載!!←まあ、人によりけりですが…(笑)
そんな懐かしさに浸ったのもつかの間、昨日から自称「マルコシダケヤリヤンスツアー」のリハも始まり、一気に気合い入っております!!
まずはカッコから!!
ではありませんが、なんとなく家にあった白手袋をはめて弾いてみたり(笑)
秋間さんからはコスプレ的な感じじゃない方が良いって最初言われてたんやけど、佐藤さんのフレーズをコピーするに当たって、サウンドはかなり肝であって、そのニュアンスが手袋をはめることによって良い感じで出せたりもするので、そうならばこれは機材の一つとして考えなきゃいけないのではないか!!っと思って手袋つけることにしました!!
まあ完コピまではまだまだ長い道のりではございますが、秋間さんからは何回かやっていくと「だいぶ雰囲気近くなってきた!!」っとか言われて、ちょっと嬉しくなったり、とにかくやっててめっちゃくちゃ楽しくて、その楽しさはこのツアーを楽しみにしてくれてる方々と一緒に共有出来るんではないか!!っと思っておりますので乞うご期待ください!!
そんな俺は、来週はバーバレロンズで3本のライブが予定されております!!(※手袋はめません!!)
2/11は下北Queで初のトリでの出演になるので、皆様出来る限りお越し頂ければと思います!!
チケットは以下のアドレスから予約出来ま~す!!
2013.02.02 Sat
Matty's Live Infomation
先日のバーバレロンズのライブ、急遽決まったとはいえ、なかなか結構良い感じで皆さん集まってくれて、これまた今まででなかなか一番良い感じの感触やったりもしてなんかやって良かったな!!っていうちょっとした満足感があって良かったっす!!
そんなこんなで1月はラーマワンマン、バーバレロンズと2本のライブやったけど、どちらも今後に繋がるライブとなりました!!
2月はライブはバーバレロンズのみで11日(月祝)下北CLUB Que、13日(水)渋谷MILKY WAY、14日(木)吉祥寺GBとなんと1週間に3本決まってしまいました…
2月11日のQueは個人的にはFURSの解散振りとなる、Queでのステージです!!当日どんな気持ちになるんやろうかね!!
5ヶ月振りのQueはバーバレロンズとしては初のトリを取らせて貰います!!(スタート予定時間は20時50分)
2月13日のMILKY WAYはザ・キャプテンズ主催の7デイズイベントの一環で、俺たちが出る日はロンサムやハリスといったFURSでも対バンしたことあったバンドに加えて、前々からずっと一緒にやりたかったバンド「TheゆうたろうBAND」も出演する超贅沢な一日。
俺らは急遽オープニングアクトとして混ぜて貰えるようになって、まあ、新人バンドのバーバレロンズとしてはこういったイベントにチャンスがあればどんどん出て露出していきたいな!!って思っておりまして、スタート時間も17時半とかなり早く、ひょっとして誰も居ないんじゃないかっていう不安も大有りやけど、それも新人バンドの試練ってことで、いっちょぶちかましたいと思っております!!
個人的にはザ・キャプテンズをみんなに観て欲しいな!!って思ってます。
キャプテンズは去年のグラムロックイースターでボーカルの傷彦がゲスト出演してくれた時に仲良くなって、先月Zher the ZOO YOYOGIにも出演してくれて、その時にメンバーとも一緒に話したんやけど、一気に仲良くなってね!!
もともと、FURSで絶対に対バンしたいバンドやったんやけど、それも出来なく、今回急遽一緒にやれることになったんで、これもなんかの縁なんやろうね!!って思ってます。
2月14日は吉祥寺のGBで前日にも一緒にやる「ゆうたろうBAND」と伊藤ミキオさんとの3マンです!!
こちらもトップバッターで19時スタートやけど、GBはステージも高くて広いけん、結構バーバレロンズ的には良い感じではったりかませてかっこよく出来るんではないかな~って思っております。
それから3月は12日にフルタヒロアキ&ザ・ミステイク5の2013年初ライブが決まっております(笑)
今年はヒロバンドももっと活動増やして行きたいと勝手に思ってるんで、ヒロファンの方々は大いに期待してください!!※間違ってもその期待をヒロに向けすぎないでね(笑)
それからは3月16日~ラーマアメーバによる全曲マルコシアスバンプツアーが始まります。
俺の中での仮タイトルは「マルコシダケヤリヤンス ツアー」って言ってます。(※You Tubeで九州にマルコシのカバーバンドがあるらしく、そのバンド名が「マルコシデヤンス」って言うらしく、それをもじった名前!!)
ツアーファイナルは4月7日(日)の下北沢GARDEN!!
その日は秋間さんの誕生日ってこともあるんで、是非皆さんに観に来て欲しいな!!
俺も500くらいのキャパでやれることって滅多にないんで、是非その勇姿を観に来て欲しいです!!
話しがちょっと前後しますが、3月27日(水)バーバレロンズで初自主企画のライブやります!!
まあ、俺は毎日が自主企画みたいなもんやけど、この日はバーバレロンズのみんなと色々話し合って決めたイベントやけん俺が組むのとも若干違ってそれはそれで面白くなると思います!!
そこのイベントに全てを掛けてるんで、一度バーバレロンズ観て自己判断しちゃってる人も、もう一回確認しに来てください!!
最後に4月25日の智明の誕生日にTHE HIGHも始動しまっす!!
THE HIGHはみんなまだ実態が判らないとは思うけど、徐々に判って来ると思うので、随時気にかけておいてください(笑)
基本オリジナルメンバーはhirono&Tomoaking&Mattyの3人となります!!
今回ドラムは元ポンティアック・ブルースのドラム田部年宏が叩きます!!
現在告知出来るライブはこんな感じかな~!!
以下の予約フォームに上記のライブの詳細も載ってますので是非チェックしてみてください!!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/74f232d8199472
あ!!そう言えば、来週水曜日に後輩ベーシスト(※一人何故かドラマーw)を集めてなんか面白いことが出来ないかって感じで、俺が去年やらされた「ベーシストが歌う」っていう、テーマでイベントやります!!
俺は今回は歌わずDJをやります(笑)
後輩ばっかりにやらせてなんで歌わないんだ!!っとか文句ある方は直接当日ライブ会場で受け付けますので皆さん観に来てください~(笑)
今日は2月~4月にかけてのライブインフォメーションについてでした!!
1